2021.12.10
資金計画
こんにちは!
西村です🌲
住宅は高い買い物。
それは分かっているけれど、できれば価格も抑えたい。。
そして、住宅購入をする際にも「価格」を一つの基準にしているのではないですか?
この「価格」実は会社さんによって出し方が異なることがあるんです!
そして、その最たる例が『資金計画』です。
具体的には、
土地が決まっていて、住宅会社を選ぶ際に
A会社さんでは資金計画に
「建物」+「土地」+「外構」+「銀行諸費用」
が入って、2800万円でした。
しかし、B会社では
「建物」+「土地」+「外構」+「地盤改良費」+「銀行諸費用」
が入って、2900万円でした。
この時、価格だけを見るとA会社のほうが安く見えますよね!
ですが、地盤改良が必要な土地の場合、必ずこの費用は掛かってくるため
あとから、「必要な資金が上がっていた!」なんてことになりかねません。
また、逆に同じ「地盤改良費」でも価格が高すぎる場合も考えられます。
このように、資金計画をご覧になる際には、
①なんの費用が入っているのか
②どうしてこれぐらいの価格になるのか
を頭においてご覧になられると後悔しないお家づくりができますよ!
弊社では、あとから資金が不必要に上がることがないよう資金計画を作成致します。
「資金計画のこの項目がわからない」
「なんでこの費用になるのか」
といった疑問もお気軽にご相談ください!
12月は師走というように、もう10日が過ぎました。
2021年あと20日、無病息災で元気に暮らしていきましょう!
西村